法人向けのクラウド型サービスです。対話型AIがWeb上でニーズを引き出し、 ヒアリングから提案まで、商談を自動化して営業活動を支援します。「有人切り替え」機能も備えており、必要に応じて商談をAIから担当スタッフに引き継ぐことができます。オンライン上のスムースな顧客体験をお手伝いします。
来店予約から自動車査定までAIに全部おまかせ
自動車販売業界においてディーラー向けにLinKaをカスタマイズ提供し、問合せの自動対応や来店予約から、自動車の査定のような専門性の高い業務まで各種業務をWeb上で365日24時間対応するサービスです。
営業時間外の機会損失低減や商談効率化を実現します。
AIアシスタントが入居者様の質問に自動で回答します
Web上で蓄積した過去データから学習したAIが、チャット形式で入居者様の質問に自動で回答します。 入居者様が入力した抽象的な質問に対して、AIが具体的な選択肢を提示し、一次受けの時点でより深く掘り下げる事ができます。 また、回答内容に即した喜怒哀楽をキャラクターの表情に反映させることでユーザに共感を示し、双方向のコミュニケーションを促します。
コンシェルジュが店舗サービスの利用促進をお手伝いします
ショッピングモールや公共施設等でサイネージに表示されたキャラクターが、店舗サービスの利用方法を案内するサービスです。
キャラクターが動きながら店舗サービス説明を行うことで直感的な理解を可能にしています。キャラクターのストーリー設定からデザイン、3D動作の作成まで一貫して弊社で行っています。
JOYSOUND直営店の問い合わせ窓口として導入されたサービスです
JOYSOUND直営店のWeb公式サイトへの問い合わせをWeb上のAIが一次対応することで、受付業務の負担を軽減します。
同社店舗やweb問い合わせへのよくある質問をAIが学習することで、お客様にとって最適な回答を提示し、24時間いつでもお客様をサポートします。
自動車販売業界向け
AIプラットフォーム
対話自動化AIサービス
サイネージ型デジタル
コンシェルジュ
公式サイト窓口
※導入実績について詳しく話を聞きたいという方は、下記よりお問い合わせください
日常会話はもちろんの事、専門会話での専門業務のフォローが可能です。
機能やキャラクタ(モーションやデザイン面等)のオーダーメイドが可能。また基本機能導入後もご要望に応じてカスタマイズが行えます。
弊社で独自に研究を重ねている、ゲーミフィケーション理論の組込みが行えます。GF理論を用いることで、思わず熱中して継続利用してしまうサービスの開発が可能になります。
日常会話と専門会話(メンター)の両方が可能。ユーザの質問に対して、最適回答を行う。形式はチャット、音声通話、ファイル入力が可能。
興味、行動、選択を蓄積し、何か聞かれた際にユーザ毎にパーソナライズされた情報(欲しい情報)のみを抽出して回答する。またユーザに特化した会話や表現、モーション等の特化した振る舞いも行う。
欲しい商品や情報、リンク、ツール等、ユーザが潜在的に欲しているものも含めてオススメとして表示。
SNS上やワード、PDF等の大量の文章データから、欲しい情報を予測して取得。(ソーシャルリスニング、ワードリスニング)
地図、Webリンク、スケジュール等、別システムと連携し別システムへのアクセス手段を提供し、分かりやすく誘導。
日本語、英語、中国語、韓国語、フランス語などの様々な言語に対応。
PC、スマートフォン、タブレット、デジタルサイネージ等様々な端末に対応。
複数のキャラクタを入れ替えたり、新しいキャラクタを登場させるデザインカスタマイズが可能。
ユーザの声を認識して文字列に変換することが可能。また、音声合成により生成した声でキャラクタがテキストを読み上げることも可能。
LINEやFacebook、TwitterなどSNS連携させることが可能。
BeaconなどのIoT機器と連携し、位置情報や各種センサーの情報を利用可能。
サービス内のお知らせだけでなく、メール配信、PUSH通知などで情報配信が可能。
MAUやDAU、各機能毎の利用率など、マーケティングに必要な要素を管理画面上で分析可能。
サイトやサービスの問い合わせ担当など、有人チャットに切替が可能。
IP電話やボイスチャットなどのオペレーター(電話)に切替が可能。
ユーザの習熟度や利用頻度に合わせてAIの台詞や回答内容が変化。
ユーザが直近で取るべき行動を迷わないようAIがサジェスト。
ユーザの分身を登場させ、容姿や服装をカスタマイズすることが可能。
アバターパーツやパラメータ変更のアイテムを組み込むことが可能。
特定の文字や画像を称号として設定・表示が可能。
実績に対してバッジを付与することでコレクション性を高めることが可能。
ポイントを消費してサービス内の様々なアイテムを取得することが可能。
現実通貨価値のあるものとそうでないものを流通させることが可能。
インセンティブとして実際の店舗で使えるクーポンの発行が可能。
位置情報の検知をし、場所に合わせたインセンティブの付与が可能。
ユーザ同士で承認申請を交わし、特定のユーザを友達登録することが可能。
オープン・クローズ問わず、コミュニケーションの場を作ることが可能。
年々、国内では少子化と働き手の高齢化の影響により、労働力の低下が深刻さを増しています。
これに伴って「後継者不足」「イノベーション不足」「経済鈍化」など、
こうした課題背景により、
国内全体で推進されているのが
不足した労働力をAIによる無人化や効率化、自動化で補填する施策への期待が高まっています。
事実、人からAI労働力へのリプレイスやAIによる新しい産業革命の序章は既に始まっています。
人口減少に対応していく有効な手立ての一つとして、AI導入の検討はかかせなくなるでしょう。
AI(人工知能)による受付窓口や専門業務サポートにより、コスト削減や社内改善を推進できます。
デザインテイストやキャラクターの有無、UIレイアウト等、
サービスに合わせて幅広いカスタマイズが可能です。
ご利用シーンやターゲットに合わせた様々なデザインレイアウトを提供いたします。
様々な業種・業界に向けて、お客様の要望に合わせた
AIキャラクターを登場させることが可能です。
貴社キャラクターはもちろん、貴社オリジナルのキャラクター制作から対応可能です。
LinKaをベースに部分的にパーツを変更し、顔立ちや印象を変更することも可能です。
表情やポージング、アニメーションなどの設定も可能です。
お問い合わせ・クレーム対応が多く 従業員のストレスに
毎日のルーチン作業に時間を取られている
就業規則や社内ルールを社員が理解していない(知識不足)
言葉で魅力を伝えられずに機会を損失している
問い合わせへの対応が遅く顧客を待たせている
欲しい商品がお店のどこにあるのか分からない
社外からのお問合せ一次対応や
社内の情報検索に割く時間を短縮できます!
AIシステム導入の目的やお客様のビジネスゴール等をお聞きし、お客様に合わせたご提案をさせていただきます。
「AIの導入の仕方が分からない」「既存サービスにAIを組込みたい」
「どういうAIビジネスが実現できるのか?相談に乗ってほしい」等 様々なご相談からお受けしております。
超上流のビジネスモデル立案や上流の企画提案や要件定義から、 御社システムやビジネスへのAI導入をサポートいたします。
悩んだらまずはお問合せください。
AIで解決したい課題・背景・モヤっとしたアイデア・お考えの解決策・疑問など、何でもお話ください。
ヒアリング内容や目的に応じてお客様専用にご提案を考えてお持ちいたします。
ご提案させていただいた提案内容や見積をしっかり吟味ください。不明点があればなんなりとご質問ください。
いよいよ導入です。
導入後もご心配なく運用保守もサポートさせていただきます。
コーポレートサイトFAQやweb受付・一次対応などの日常会話はもちろん、専門的な会話が必要になる専門業務の支援もできます。
※キャラはリンカのみ使用可能です
日常会話や専門会話での業務支援に加えて、ゲーミフィケーション機能や便利機能の変更など、大幅に機能のカスタマイズが可能です。
※キャラの変更が可能です
既存や新規サービスにAI系機能を組込むパターンで、キャラクタ不要のサービス向けの構造です。(既存システムでの分析業務など)
※キャラなしでの導入が可能です
独自ニューラルネットワークを新しく構築するため、独自AI機能をオーダーメイドすることができます。
※キャラ有無は自由に設定できます
LinKaの導入を検討したい、AIについて相談したい、導入実績について詳しく話を聞きたいという方は、
ぜひこちらよりお問い合わせください。